カミソリでのムダ毛処理は費用が安くて手軽ですが、繰り返し行っていると色素沈着、ブツブツ、埋没毛などができてしまいます。
正しいムダ毛処理方法を知ってカミソリでのトラブルを防ぎましょう。
カミソリは新しくて切れがよいものを使います。
古いカミソリは雑菌が繁殖しやすく、傷口から雑菌が入り込んで化膿する恐れがあります。
切れが悪いと何度も肌の上を滑らせることになるので、肌の負担が大きくなってカミソリ負けをします。
剃る前に蒸しタオルを肌にあてて毛を柔らかくしておきます。
毛が柔らかいと剃りやすくなります。
シェービングローションや保湿クリームで肌を保護しましょう。
保護しないでムダ毛処理をすると角質も一緒にはがれてバリア機能が低下し、乾燥しやすく敏感な状態になります。
剃るときは毛の流れに沿ってカミソリを動かします。
ムダ毛処理後は肌が弱くなっているので、保湿ローションやクリームを塗って保護をします。
ムダ毛処理した日のお風呂上りは特に念入りに保湿をしましょう。
正しくムダ毛処理をすればきれいな状態を維持できます。
ただ、どうしても自己処理をするのが面倒という場合は、人気の脱毛サロンで脱毛するのもおすすめです。
今なら夏のキャンペーンをしているのでとてもお得に脱毛ができます。
顔もですが、ボデイの方も敏感肌で、カミソリを使った後は必ず肌が荒れるし、毛抜きを使ったら赤いポツポツ状態になって見るも無残なことになります。
脱毛したいですが、広範囲なので、かなりお金がかかりそうだし、小さい子供がいるので、家を空けられないんですよね。
ものすごく低刺激な匂いもない除毛クリームとかセロテープ並みの剥がしやすさで広範囲を一気に脱毛できるテープとかあって欲しいです。
どこかの化粧品会社さん、作ってもらえないかな…必ず売れると思います!
顔のムダ毛もいつもカミソリ負けしながら剃っています。
ボデイと違って、隠すことのできないところなので、結構頻繁にお手入れしていますが、徐々に肌が固くなっているのは気のせいでしょうか。
くるくるっとなぞればムダ毛が処理できるスポンジのようなものを熱望します。
こどもの肌にも使えたら、毛深い子供が悩まなくて良いですね。
ちなみに、海外の肌の白い人とか敏感肌の人はムダ毛処理はどのようにされているのでしょう。
気になります。
やっぱり脱毛サロンが一番でしょうかね。
肌の老化を防ぐために、できるだけ肌に紫外線を当てないようにしています。
紫外線によって、シミやシワなどができやすくなるからです。
外に出る時は、日焼け止めを塗って、日傘を必ずさしています。
夏はツバの長い帽子を被って、さらに日傘もさしています。
日差しは反射してくるため、ちょっとした油断も許されません。
車に乗る時は、半袖の服ならハンドカバーを必ずしています。
通常夏でも上着を一枚羽織って、腕を露出することは極力避けるようにしています。
もちろん、ドアガラスはUVカットガラスです。
また、夏以外の季節でも紫外線はあると聞いたので、冬でも長時間日差しを受ける時には日傘をさしています。
日差しは夏よりは弱くなるとはいえ、少しの蓄積が徐々に積み重なってシミにつながると思うのでなるべく気をつけています。
また、特に、春先は夏よりも危険だと聞いたことがあるので、とても気をつけています。
冬の弱い日差しになれた肌は、徐々に強くなる紫外線が一番影響しやすくなっているのだそうです。
ですので、春先であっても日焼け止めを塗るなど、夏同様の紫外線対策をしています。